- 将来不安なので、副業を始めてみたい
- ブログとインスタ、どっちが稼げるか知りたい
- 自分がどっちに向いているかわからない
未経験者は、上記のような方も多いかと思います。
副業の場合、限られた時間の中で作業をする必要があります。
本業もあれば、家事や子育てをしている方もいます。
そこで、今回は Webマーケティングスクール会員がそれぞれの稼ぎ方を紹介。

管理人の経歴
- WordPress歴10年以上
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- Withマーケ会員(2022年10月入会)
ブログとインスタ、どっちが稼げる?
ブログとインスタ、どっちが稼げるか?

例えば、WordPress(ワードプレス)で始める場合、開設して 3~6ヶ月はほとんどアクセスがありません。
検索流入以外であれば、話は変わってきます(例えば、SNS からブログへ誘導するなど)。
しかし、そうなると別のメディアを並行して運用する必要があります。
ただ時間をかけて、検索で上位表示できるようになれば、更新し続けなくても一定のアクセスが見込めるようになります(定期的なメンテナンスは必要)。

その反面、発信し続けなければ、投稿が埋もれるというデメリットもあります。
しかし、マーケティング全般がインスタで完結したり、スマホメインで運用できることを考えるとメリットも大きいです。
ブログで稼ぐ方法
ブログで稼ぐ方法は、アフィリエイトが最も一般的です。

レンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得して、WordPress をインストールします。
その後、テーマをインストールして、プラグインを設定して、記事を書いていきます。
基本的には、検索流入(SEO)を狙っていくので、キーワード選定して集客していきます。

人によっては、ブログは古いメディアと言われることもありますが、サイト運営はメディアの基本です。
簡単ではありませんが、正しい方法を学べば、今でも十分稼ぐことができます。
インスタで稼ぐ方法
インスタで稼ぐ方法は、多様化しています。
以前は、フォロワー数が 1万人以上獲得していないとできませんでした。

- アフィリエイト
- 企業案件
- 運用代行
上記のような方法があります。
インスタは、ブログと比べると新しいメディアになります。
しかし、インスタに参加する人も増えてきているので、簡単に稼げるメディアではありません。
ただ、SNS を使っているユーザーが増えていること。
企業がそこに注目していることを考えると、旨味は十分あります。
しかし、ブログと比べて難易度が高い点もあります。
それは、基本的にフォロワーをファンに変えて、商品を買ってもらう必要があるということです。
ただフォロワー数だけ増やして稼げるほど甘い世界ではありません。

ブログは、SEO で興味度の高いユーザーを集めることができれば、雑記ブログでも稼ぐことができます。
企業案件は、フォロワー数が数千人になってくると、企業から声がかかることが多いです。
どっちが稼げるかは人によって違う
ブログ、インスタ、それぞれの稼ぎ方を紹介しました。

以下は、それぞれの特徴を表にしたものです。
副業の手段 | メディアの種類 | メリット | デメリット |
ブログ(WordPress) | ストック型メディア | SEO で集客できる(欲しい読者を集めることができる) 軌道に乗れば運用が楽 |
パソコンが苦手な人と相性が悪い 毎月1,000円程度はかかる |
インスタ(Instagram) | フロー型メディア | スマホメインでも運用できる 無料で始めることができる |
ペースを落とすと収益が落ちる アカウント停止の可能性がある |
まず自分と相性が良いと思ったメディアから勉強してみることをおすすめします。

書籍、YouTube などで、最低限勉強してから始めてみましょう。
ステマ規制について
ブログとインスタ、どっちも学べるスクールの紹介
業界未経験者や初心者の悩み。

Withマーケ は、ブログやインスタについて学べるサブスク型の Webマーケティングスクールです。
400本以上の動画が見放題。
1日166円で学べるスクールとしても有名で、遠回りしたくない方、幅広く勉強したい方に最適です。
詳しく知りたい方は、会員が Withマーケをおすすめする理由 をご参照下さい。
-
-
関連記事Withマーケをおすすめする7つの理由【完全解説】
Withマーケが気になる 注目されている理由を知りたい 会員の満足度は高いの? 上記のような方に向けて、Withマーケ会員がおすすめする理由を紹介します。 Withマーケに入会する前までは、毎月1万円 ...
最後に
副業で稼げる主要メディアをそれぞれ解説しました。
ブログもインスタも共通してやった方が良いと思うのが、最低限勉強して準備をするということです。

どっちも簡単に稼げるメディアではありませんが、稼げるようになったときのメリットは大きいです。
例えば、毎月1万円でも稼げるようになれば、以下のようなことができるようになります。
- 毎月豪華な食事
- 毎日の昼食がグレードアップ
- テーマパークで素敵な体験
良い経験をすれば、良い発信ができるようにもなるので、良いサイクルが生まれます。
アフィリエイトの為に、他のサービスなどにお金をかけることもできます。