- 家事とパートの両立が大変
- パートなのにやっていることは正社員並
- ブログで稼ぎたいけど時間がない
上記のような方も多いのではないでしょうか?

ただ、忙しい方が多いので、非常にもったいない方がいるのも事実です。
パソコンが苦手だからと自信を持てない方も多いのですが、ハッキリ言います。
得意な人がほとんどいないから向いています。
今回は、40代主婦でパートをしながら、ブログを続けるコツです。
将来仕事の選択肢を増やしたい方のお役に立てれば幸いです。
管理人の経歴
- WordPress歴10年以上
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- Withマーケ会員(2022年10月入会)
目次
40代主婦でパートをしながらブログを続ける3つのコツ
40代主婦でパートをしながらブログを続ける3つのコツは、以下の通りです。
- パートは優先だけど頑張りすぎない
- 少しでも時間を確保する工夫をする
- ブログを趣味として楽しんでやる

パートは優先だけど頑張りすぎない
主婦の方は、真面目な方が多いです。
責任感も強く、頑張りすぎてしまう人もいます。
接客なども、男性は対応がややこしくて、会社のメリットになりにくいお客様は早めに切り上げる方も多いです。

その結果、クレームを防げるケースもあります。
パートでも役職についたら給料が大幅に上がり、昇進していきたいなら話は別かもしれません。
しかし、ほとんどの場合、給料が上がったとしても大幅に上がったりしません。
例えば、ブログで毎月5万円稼げるようになったとします。

時給によって変わりますが、スキルや役職などの手当てがないと、毎月20万円はほぼフルタイムレベルです。
しかも、そこからパートを頑張ったら、毎月30万円になるかというと、中々厳しいでしょう。
正社員の方や長期間好条件で働いてきた方なら問題ないのかもしれません。
私もわかりやすいスキルを使わずに、パートで働いているので、貰える金額は感覚的に理解しています。
ブログが軌道に乗れば、本業と併せて毎月30万円は十分可能性があります。
ただし、ブログは収入が青天井ですが、不安定というデメリットもあります。
どんな仕事でも学べることはありますし、ブログのネタになるケースもあります。
パートを辞めて、再就職が難しい場合もあるので、人間関係などが理由でないなら続けておいた方が無難です。
ブログでしっかり稼げるようになれば、パートを辞めても良いかもしれません。
少しでも時間を確保する工夫をする
40代主婦でパートにも行っている方は大変です。

ブログも続けるとなれば、なかなか難しいのも納得できます。
しかし、ブログには、意外と見落とされがちなメリット があります。
例えば、軌道に乗ったブログを1週間放置したとしても、ほとんど変化がないことが多いです。
もちろん、半年、1年と放置していくと、アクセスは減っていくでしょう。
正しい方法でコツコツできれば、誰でも稼げる可能性があります。

テレビを見る時間を減らす、YouTube を見る時間を減らす。
通勤時間に耳だけでインプットする、家事の効率化を考えるなど良いかもしれません。
環境によって変わってきますが、工夫すれば意外と時間を確保できるケースはあります。
私の場合、仕事の休憩時間(の一部)でやることを決めて、迷う時間を極力減らす工夫をしています。
ブログを趣味として楽しんでやる
個人的には、一番大事なことだと思うのが、ブログを趣味として楽しんでやることです。

WordPress(ワードプレス)でしっかりとしたブログを開設する方も少ない ので、頑張れば稼げます。
時間がないから、収益化を焦ってしまい、間違った方向に努力し続けてしまうこと。
ブログを将来も続けることができる趣味として、勉強から楽しんでやります。
焦ると結果的に遠回りになることがほとんどです。
主婦ブログの正しい始め方 を知りたい方は、以下の記事をご参照下さい。
-
-
関連記事主婦ブログの正しい始め方【スマホはもったいない?】
専業主婦でブログを始めてみたい ブログの正しい始め方を知りたい スマホでもブログを始めることができるの? 会員 T上記のような方に向けて、正しい主婦ブログの始め方を紹介します。 私は主婦ではありません ...
ブログが軌道に乗れば、生きがいになる
軌道に乗れば、ブログ運営が楽しくなってきます。
40代から50代になると、落ち着いた時間を持つことができる方も多いはず。
子供がいれば、社会人になって自立していてもおかしくないです。

もちろん、そのブログが誰かの役に立つというのは前提条件ですが、新しい生きがいにもなってきます。
できることが増えていけば、人生は楽しくなっていきます。
家族がブログを理解してくれると強い
家族がブログを理解してくれると強いです。
内緒にしている方も多いですが、もしかしたら興味を持ってくれるかもしれません。
稼げるようになってから家族に話してみるか、ブログ開設時に相談するかは人それぞれです。
ただ収益化できていない方は、あまり期待を持たせないようにしましょう。

Withマーケ会員だと、未経験から 3ヶ月で月47,000円越えという方もいました(2人の子供を育てるママさん)。
ブログスクールで正しい方法を学ぶと早いですが、それでも時間がかかることもあります。
家事とパートを両立しているので、私は堂々とブログをやって良いと思っています。
テニススクールに通う感覚で始めるのがおすすめです。
最後に
40代主婦でパートをしながらブログを続けるコツを紹介しました。
副業ブログを成功させるコツは、時間を確保するために環境を整えることです。
家事とパートの両立で仕事メインのパートナーよりハードかもしれません。
しかし、そういった経験がブログに活きてきます。
ブログに興味があったけど、なかなか手をつけれなかったり、続かなかった方。
