入会検討中の方向け記事

Withマーケ会員がよくある質問を解説

今回の記事は、Withマーケ入会前によくある質問をまとめたものです。

おそらく入会を検討されている方は、色々な不安点があるかと思います。

公式サイトに掲載されているものも含めて、管理人が実際に疑問に思ったことなどを紹介します。

会員 T
会員として、悩みを解決します。

管理人の経歴

  • WordPress歴10年以上
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • パソコン販売歴、約5年

\ SEO、SNS、広告マーケが学べる! /

Withマーケ公式へ

※ 約1分で入会できます(入会特典10個あり)。

Withマーケに関するよくある質問

Withマーケに関するよくある質問

Withマーケに関するよくある質問です。

  • Webマーケティングを学ぶと仕事獲得に繋がる理由
  • どのくらい在籍すると仕事獲得ができるか
  • 質問回答サービスについて
  • 本業との両立について
  • 現役 Webマーケターからの質問
  • 転職や就職について

それぞれ解説します。

Webマーケティングを学ぶと仕事獲得に繋がる理由

なぜ、Webマーケティングを学ぶと仕事獲得に繋がるのか?

公式の回答です。Webマーケティングを学ぶことで、あなたにお願いしたいというような、選ばれるための戦略を知ることができます。

会員 T
私の場合、アフィリエイトを通じて、企業が何を求めているかなど考えられるようになりました。

インターネットは、ビジネスのインフラとして欠かせないものになっています。

Webマーケティングという言葉が非常に広い意味を持つので、回答が難しいですが、仕事獲得に繋がるのは間違いないです。

どのくらい在籍すると仕事獲得ができるか

どのくらい在籍すれば、仕事獲得ができますか?

公式の回答です。スキルのある副業ワーカーやフリーランサーであれば、初案件獲得などは 1~3ヶ月で達成できるケースが多いです。ただ、高単価案件などを継続的に獲得し大きく収入を得るには、1年以上の学習がおすすめです。

会員 T
私の場合、ブログ収益を増やすことが Withマーケに入会した目的です。

例えば、ブログ収益化の場合、一般的には、半年~1年は無収入を覚悟した方が良いと言われています。

もちろん、それよりも早く収益化できるケースもあります。

業界未経験者は、1年以上学習した方が良いと考えられます。

質問回答サービスについて

質問回答サービスでは、どんな質問に何度も回答してもらえるのでしょうか?

どんな質問に何度も回答します。

Withマーケの質問回答サービスは、会員同士で共有できるので、質問する前に検索することもできます。

会員 T
未経験者の方も多く、回答されているプロの方も優しい印象です。

質問回答サービスについては、以下の記事で詳しく解説しています。

本業との両立について

仕事をしながら可能でしょうか?

公式の回答です。8割以上の方が仕事をしながら受講していただいて成果を出しています。

会員 T
私もフリーターですが、月160時間くらいは働いています。

複数サイト(ブログ)運営しながら、Withマーケを利用しています。

現役 Webマーケターからの質問

現役 Webマーケターでも利用する価値はありますか?

公式の回答です。はい、あります。上級者向けの学習コンテンツが利用できる他、無制限の質問回答サービスも利用できます。日々の仕事で困ったこと、わからないことをいつでも質問することができます。

私もブログ初心者というわけでもないのですが、非常に効率の悪いやり方をしていると感じて入会しました。

会員 T
ブログ収益化が目的の場合、独学でやっている方にも価値のあるサービスです。

転職や就職について

Withマーケで転職・就職はできますか?

公式の回答です。Webマーケティング職の就職や転職に必要なスキルを身に付けることができます。実際に、未経験から就職・転職に成功する方を多数輩出しており、転職先ですぐ使える実践的なノウハウを学ぶことができます。

会員 T
口コミでは、転職・就職のサポートが弱いと言われていますが、必要なスキルを身に付けることはできます。

支払いに関するよくある質問

支払いに関するよくある質問です。

  • 決済日について
  • 入会金と月額料金について
  • 支払い方法について

それぞれ解説します。

決済日について

例えば、6月15日に決済すると、次の決済は 6月30日になってしまうのでしょうか?

公式の回答です。決済されてから、1ヶ月後が次回決済日になります。そのため、6月15日にご決済された場合、次回決済日は 7月15日となります。

個人的な意見として付け加えると、実際に引き落としされるタイミングは、契約しているクレジットカードによって異なります。

入会金と月額料金について

入会後に月額料金が変更になることはあるのでしょうか?

公式の回答です。入会後に月額料金が変更になることはありません。

コンテンツ増加などが理由で料金が上がったこともあるので、今の入会が最も安い理由がこれです。

支払い方法について

入会金は一括払いのみでしょうか?

2~6回の分割払いも対応しています。

支払いは、クレジットカードのみですか?

基本は、クレジットカードですが、銀行振込での対応も可能です。

クレジットカードの場合、入会金を 6回払いまで分割できます。

会員 T
入会金が高額で抵抗があるという方も問題ありません。

現状、入会金相当(もしくはそれ以上)の特典が貰えるので、かなりお得です。

管理人(Withマーケ会員)が疑問に思ったこと

Withマーケ

※ 画像は、Withマーケ(公式)より引用

管理人(Withマーケ会員)が疑問に思ったことです。

  • 休会はできるのか?
  • 退会する方法は?
  • なぜ、Withマーケは安いのか?

それぞれ解説します。

休会はできるのか?

休会手続きは、会員画面から行うことができます。

Withマーケの担当者に確認したところ、最大 12ヶ月まで、有料会員をお休みすることができるそうです。

1ヶ月 1,000円で休会可能です。

会員 T
専用フォームで申請し、事前に銀行振込が必要とのことです。

退会する方法は?

退会手続きは、会員画面から行うことができます。

Withマーケは、コンテンツも多く、素晴らしいサービスですが、人によってどうしても相性があります。

コスパが高いとは言え、成果も出ていない状態で長期間契約するのは、おすすめできません。

会員 T
期間を決めて、結果が出ないなら、退会することも検討しましょう。

個人的には、1年以上継続することをおすすめします。

ブログの場合、基本的にストック型の収入になるので、後から収益が大幅にアップするケースがあるからです。

環境でどのくらい時間を使えるか、どのくらい成果を出せば満足するか、それぞれで異なるので判断は難しいところです。

なぜ、Withマーケは安いのか?

Webマーケティングスクールとして Withマーケは安すぎるのではないかという疑問がありました。

会員 T
実際、一般的なスクールは、40~60万円かかるようなところもあります。

大きな理由は、Withマーケの経営陣がマーケターのプロで、広告宣伝費を使う必要がないからです。

動画コンテンツメインでサービスが展開されるというのも大きいです。

詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照下さい。

最後に

今回は、Withマーケ入会前によくある質問をまとめました。

新しいサービスを利用するときは、誰でも不安なことはあるかと思います。

会員 T
私も入会する前は、即決したわけではなく悩みました。

入会検討中の方の参考になれば幸いです。

\ まずは、無料で試すところから! /

Withマーケ公式へ

※ 約1分で入会できます(入会特典10個あり)。

-入会検討中の方向け記事