アフィリエイト広告を利用しています。

コラム

主婦ブログの正しい始め方【スマホはもったいない?】

  • 専業主婦でブログを始めてみたい
  • ブログの正しい始め方を知りたい
  • スマホでもブログを始めることができるの?
会員 T
上記のような方に向けて、正しい主婦ブログの始め方を紹介します。

私は主婦ではありませんが、主婦の方がブログに向いていることは理解しています。

副業ブログは 10年以上続けて、色々なジャンルをやってきました。

もちろん適正がありますし、誰でも簡単に稼げるわけではありません。

パソコンが得意ではない等の理由で悩んでいるなら心配ありません。

パソコンでメール送信できるくらいのスキルがあれば、主婦ブログは開設できます。

管理人の経歴

  • WordPress歴10年以上
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • Withマーケ会員(2022年10月入会)

主婦がブログに向いている理由

主婦がブログに向いている理由

ブログの始め方を解説する前に主婦がブログに向いている理由を話しておきます。

会員 T
理由は、以下の通りです。
  • 悩みが多いから
  • マルチ作業が得意な方が多いから
  • 真面目な人が比較的多いから

順番に解説します。

悩みが多いから

会員 T
主婦の方は、悩みが多いです。

家事や育児、場合によってはパートで働くこともあるので、本当に色々なことを経験しています。

ブログは、悩みを解決して、価値提供をすることでお金を稼ぐことができる副業です。

自分で経験したことを記事にするのは、一次情報になるので、検索上位も狙いやすくなります。

例えば、悩みが解決できた家電やサービスなどを紹介することもできます。

マルチ作業が得意な方が多いから

主婦の方は、マルチ作業が比較的得意です。

もちろん環境で違いますが、男性は家事や育児の負担が少ないことも多いです。

会員 T
(一概には言えませんが)男性はマルチ作業が苦手な傾向にあります。

ブログは、この時間必ず集中しなければいけないということはありません。

マルチ作業をしながら、スキマ時間を確保していける人はブログに向いています。

真面目な人が比較的多いから

主婦の方は、真面目な人が比較的多いです。

会員 T
ブログは、正しいことを継続してコツコツできる人が勝ちます。

効率ばかり求めたり、労力に対して割に合わないといった考えで始めると失敗する確率が高いです。

その代わり、ストック型の副業なので、稼げるようになったときのリターンは大きいです。

主婦ブログの正しい始め方

主婦ブログの正しい始め方

主婦ブログの正しい始め方は、以下の通りです。

  • ブログの勉強をする
  • どんなジャンルでブログを始めるか決める
  • どんな読者を集めたいかキーワード選定する
  • WordPressでブログを開設する

それぞれ解説します。

ブログの勉強をする

まずブログを始める前に書籍や動画などで勉強しましょう。

基礎ができていない状態でブログを開設しても、9割以上の確率で失敗します。

例えば、よくある失敗が YMYLジャンルを選んでしまい、集客が上手くいかないこと。

会員 T
YMYL は、Your Money or Your Life の略です。

人の生活や経済の安定、医療、健康、法律など、場合によっては命にも関わるようなジャンルのことです。

Google は、YMYL というジャンルに関しては、厳しい審査を行います。

個人では中々上位表示できないので、基本は避けることをおすすめします。

他にも、初心者が失敗しそうなことは、ここで書ききれないくらいあります。

せっかく正しい方法でやれば稼げるのに、焦って遠回りするのはもったいないです。

個人的には、独学にこだわらないで、スクールに通うくらいで良いと思っています。

会員 T
私は過去独学にこだわり、毎月1万円以上稼げるまで7年という時間を使っています。
副業ブログ最大の課題は、時間の確保です。

限られた時間の中で早く成果を出すためには、環境を整える必要があります。

Withマーケ なら、リーズナブルなので初期の負担をおさえて、マイペースに勉強を進めることができます(主婦で成果を出しているスクール生もいます)。

Withマーケ

※ 画像は、Withマーケ(公式)より引用
会員 T
勉強会以外の動画は、1本 5~15分で見れるものが多いです。
短時間で内容がまとまっているので、効率良く学習することができます。

他社とも比較したいという方は、Withマーケと他社スクールの違い もご参照下さい。

Withマーケと他社スクールの違い
関連記事Withマーケと他社スクールの違い【3つの視点で解説】

Withマーケに入会するべきか迷っている Withマーケと他社の違いを知りたい 上記のような方に向けて、他社スクールとの違い を紹介します。 この記事のポイントは、どんな違いがあって、どのような方が ...

どんなジャンルでブログを始めるか決める

基礎をしっかり勉強したら、どんなジャンルでブログを始めるか決めます。

会員 T
基本的には、ジャンルを絞って、専門性を高める特化ブログがおすすめです。

ジャンルを絞ることで、ユーザーの属性も絞ることができるので、成果報酬型アフィリエイトとも相性が良いです。

以下の点だけは、注意が必要です。

  • 紹介する広告があるか確認する
  • 紹介する広告の単価を事前に確認する

アフィリエイトをする、最も一般的な方法は、ASP に登録することです。

A8.net は国内最大級の ASP です。

無料で登録できるので、とりあえず登録するのがおすすめです。

どんな読者を集めたいかキーワード選定する

ジャンルが決まったら、どんな読者を集めたいかキーワード選定していきます。

会員 T
キーワード選定とは、上位を狙う検索キーワードを選ぶ作業です。

開設して間もない頃は、ロングテールキーワードで確実に上位を取っていく方法がおすすめです。

キーワード選定については、Withマーケ のブログマーケティング講座でも学習できます。

事前にキーワードを調べておいて、どんな記事を書いていくか計画しておきましょう。

WordPress でブログを開設する

ブログを開設する方法は、色々あります。

会員 T
アフィリエイトを自由にするなら、WordPressブログが最適です。

レンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得するので、少し費用はかかります。

しかし、長い目で見ると SEO に強い資産ブログを作ることができるので、必要経費と割り切りましょう。

独自ドメインも含めて、1,000~2,000円/月 くらいの費用になると思っておけば良いです。

WordPressブログの開設方法は、私が運営している別サイトで紹介しています。

» WordPressブログを始める方法

この記事を読んでいただければ、失敗を防げるはずです。

主婦がブログを始めるときによくある質問

会員 T
主婦がブログを始めるときによくある質問です。
  • スマホでブログを始めることができるか
  • 無料ブログでも稼ぐことができるか
  • ブログ運営におすすめな書籍を知りたい
  • Mac と Windows、どちらが良いか
  • 時間がどうしても確保できない

それぞれ解説していきます。

スマホでブログを始めることができるか

スマホでブログを始めることはできますか?

スマホでブログを始めたい気持ちはよくわかります。子供がいて目が離せないといった理由が多いかと思います。しかし、基本的にスマホで主婦ブログ(副業)を始めるのは、かなり不利です。理由は、小さな画面に向いていない作業が多いこと、最適なアプリが少ないことが挙げられます。安いものでも構わないのでパソコンで始めることをおすすめします。

無料ブログでも稼ぐことができるか

無料ブログでも稼ぐことはできますか?

無料ブログでも戦略次第では稼ぐことができます。しかし、ブログ運営会社の規約に左右されるので、アフィリエイトができなくなったり、サービスが終了することもあります。資産として始めるなら WordPressブログがおすすめです。どうしても難しくて、SNSメインの集客を考えているなら、グーペ というホームページを作成するサービスがあります。他社で独自ドメインを取得することも可能です。

ブログ運営におすすめな書籍を知りたい

ブログ運営におすすめな書籍を紹介してほしい。

主婦の方なら、本気で稼げるアフィリエイトブログ(著者:亀山ルカ、染谷昌利)がおすすめです。女性ブロガーの書籍で、かなりわかりやすいです。ライティングを鍛えたい方は、新しい文章力の教室(著者:唐木元)がおすすめです。

Mac と Windows、どちらが良いか

Mac と Windows、どちらを選んだ方が良いですか?

どちらを選んでもブログ運営はできます。Mac は少し高めになるので、価格を重視するなら Windows がおすすめです。Windows は、安くて動作が安定している 検索順位チェックツール GRC も使えます。Mac は、デザインや細かいつくりにこだわりがあるので、見た目などでモチベーションを上げたい方におすすめです(意外と大事)。

時間がどうしても確保できない

時間がどうしても確保できません。

主婦の方は家事や育児などがあるので、時間の確保がどうしても難しいこともあるかと思います。ただ、ブログの良いところは、完全にやめずに、コツコツ時間を確保して、正しい方法で作業を続けていけば、稼げるということです。SHElikes や Withマーケ は女性や主婦に対して理解のあるスクールです。限られた時間でも十分勉強することができます。それぞれの違いを知りたい方は SHElikes と Withマーケを比較 という記事をご参照下さい。

最後に

主婦ブログの正しい始め方を紹介しました。

私は 10年以上ブログを独学してきたので、初心者がやりそうな失敗はほとんど経験してきました。

パソコンに関わる仕事をしてきたので、WordPressブログの開設自体はそれほど苦労していません(昔は、FTPソフトを使う必要があったり、少し難しかった)。

会員 T
それでも毎月1万円以上稼げるまで、7年もかかりました。

私が劣等生であることは否定しませんが、遠回りすると上記のようなこともあるという例です。

もし、少しでもお金をかけることができるなら、独学にこだわらない方が結果が出るのが早いはずです。

間違ったやり方だと収益を維持するのも大変だったりします。

1年や2年など期間を決めて、結果が出なかったら辞めるくらいで始めるのも良いと思います。

\ 業界最安級ブログスクール! /

Withマーケ公式へ

※ 個別コンサル級、質問機能が使い放題。

-コラム